Bee's Favorite

映画、絵画展、コンサート、本、日々の感想。

2019-01-01から1年間の記事一覧

ラウル・デュフィ展

汐留のパナソニック美術館でやっていた「デュフィ展」を見てきました。 デュフィという名前に覚えはありませんでしたが、 代表作をみたら、「ああ、これ」と思いました。 鮮やかな色合い、大胆な構図。もとから画家でしたが、詩集の挿絵を依頼され、 それが…

コート―ルド美術館展

印象派ばかりの展覧会を見るのは久しぶりでしたが、 「コート―ルド」という人のコレクションでできた美術館だというので、 会期の終わりに駆け込みで見てきました。 日本人は印象派が大好きなので、早めに行かないと混むなあと思っていたのですが、案の定。…

クリムト

東京では7月10日まで上野の東京都美術館で「クリムトーウィーンと日本 1900」展をやってて、 8月5日までは乃木坂の国立新美術館で「ウィーン・モダン」展をやっている。 ウィーン・モダンといっても、ポスターはクリムトなので、 東京にクリムトがいっぱい来…

上原、引退

ジャイアンツの上原が引退。 今年は1軍に上がれてなくて、 2軍でも打たれているという記事を見たばかりだったけれど、 残念だ。 今年はまだ1軍で投げるのを見られると思っていたのに。引退会見の最初から涙を目に浮かべていたので、 ああ、まだやめたくなか…

人がいなくても、桜は咲く

今週のお題「桜」隅田川、皇居と人がいっぱいの場所での花見の後は、 近所の桜を見に。世田谷区を流れる仙川。川幅は目黒川より少し狭いくらいですが、 両側の桜は大木も多く、ほんとうにみごとな咲きっぷりです。 なのに、21℃まで気温が上昇した今日のお昼…

平成最後の花見

今週のお題「桜」平成最後だからというわけではありませんが、 今年は2度も花見に。 それもいつもは気取って夜桜見物などに出かけるのを、 2回とも青空の下の桜を満喫しました。まず隅田公園から。 両国でランチをした後、タクシーで言問橋に向かいました。 …

すみだ北斎美術館

先日の「新北斎展」に触発されて 墨田区にある「すみだ北斎美術館」を見てきました。墨田川の近くに生まれた北斎は90年の人生のほとんどをこの一帯で過ごしたということで、 墨田区が文化事業としてこの美術館を建てたというのはわかる気がします。 地元とし…

努力するという才能

イチロー選手の引退会見を見てました。 長い試合が終わって、深夜0時前から始まった会見を生放送で。 (引退して)後悔はないかと聞かれて、 「あんな光景を見せられたら、後悔なんてありえませんよ」と。 あんな光景とは、東京ドームに最後まで残ってイチロ…

野球、好き

いつごろから野球を見るのが好きだったのかは記憶にありませんが、 中学生の時には確実に好きでした。 そのくらいの女の子が野球好きになるきっかけは、 家で誰かがいつも野球中継を見ているか、高校野球にかっこいい選手がいたかどっちかじゃないでしょうか…

超ひさびさのエステ

超久々にフェイシャルエステに行ってみました。 ほんと何年ぶりだろう。 私はお肌が丈夫で、トラブルもほとんどないし、 どんな化粧品をつかっても大丈夫なんで、 それがアダというか、お肌のお手入れはかなりさぼってました。 だいたい何年かおきに、何かの…

スタンディングのコンサート

スタンディングのコンサートに行ってきました。 ロックとかダンスのコンサートならスタンディングもわかるけど、 バラードを歌う歌手のコンサートでスタンディングって。 発表になったとき、何度も見直しちゃいました。 椅子がないのに、1万円って(^_^; スタ…

ジェネリック~元はなんなの?

かかりつけの病院で診察後、近くの薬局の待合にて。 80代くらい?のおばあちゃんに、薬剤師さんが健康状態や既往歴、 今使っている薬の状況などを細かく尋ねていました。 おばあちゃん、べつにボケてはなさそう。 体の状態も、今日薬をもらいに来た事情も、…

3.11~あの日、東京の帰宅事情

あれから8回目の3.11。 私はあの日、原宿のオフィスにいました。 地震で、机の上に積んでいた書類はなだれ落ち、 周囲のビルから出てきた人が道路にあふれていましたが、 電話もつながり、インターネットも通じていたので、 しばらくして、みな仕事に戻りま…

土曜の朝は、地味に効くピラティス

土曜日の朝、1時間のピラティスレッスンに行くようになって、 4年になります。 土曜日の朝は起きたら顔を洗って、ごはんも食べずに、 近くのスタジオに行きます。 更年期にはいって太りだして、これはなにかしないと思った時に始めました。 ピラティスは40…

書くことが仕事になった今。

子どものころ、読むことと書くことのどっちを先に好きになったのかは忘れましたが、 これでご飯は食べていけないなということは、大学を出るまでには自覚していました。 最初の就職先も、それとはほど遠い会社だったし。 でもめぐりめぐって、世の中もたくさ…

本『「王室」で読み解く世界史』

【Bee's check point】 ■世界史をさっとおさらいするために。 ■切り口を「王室」にしたというのが、わかりやすかった。 ■でも、中南米と中東はまだ、混乱する。

過去記事の移行完了!

はてなブログをやろうと思い立って、 これまでFacebookに時々書いていた映画や展覧会の感想を、 こちらに移行しました。2012年以来、60くらいの記事がありましたけど、 FBだとちょっと周囲の反応を気にしながらということもありましたが、 こちらではちょっ…

新北斎展

【Bee's check point】 ■そういえば北斎の有名な絵って見たことないな、と思って。 ■もう東京では見られない(らしい)、永田コレクションがすごかった。 ■北斎漫画が面白くて、またどっかでやったら見に行きたい。(見たのは2019年2月)

映画「ヴィクトリア女王 最期の秘密」

【Bee's check point】■ジュディ・デンチ。あと何作見られるかわかりませんが、見るたびにすごいです。 ■イギリスとインド。インドがイギリス領だったことは知っていますが、関係性は未知でした。 ■Bunkamura Le Cinemaで上映するってことは、ちょっとユーモ…

映画「メリーポピンズ リターンズ」

【Bee's check point】■子どもの頃に見ていたので、続きならばぜひ見ないと、ということで。 ■旧作とは音楽を全部変えてきました。 ■随所に旧作との20年の時間の隔たりがわかるしかけがありました。(見たのは2019年2月)

「KONMARI 人生がときめく片づけの魔法」

【Bee's check point】 ■誰にでもできそうで、誰も系統立てて理論づけして「method」として確立したことがなかった「かたづけ」。 ■通訳がついてて字幕がつくのが最初は煩わしかったけれど、慣れます。 ■最初はモノの量に驚き、最後は、家族・家庭のあり方に…

映画「大人の恋は、まわり道」

【Bee's check point】■キアヌ・リーブス&ウィノナ・ライダー!! ■むちゃくちゃラブコメっぽい設定 ■主役の2人以外の登場人物にはセリフがない!(見たのは2018年12月)

フェルメール展&ムンク展

(2018年12月) 上野のフェルメール展とムンク展をはしごしてきました。 ルーベンス展まで見る時間を考えてなかったのが失敗。

映画「ボヘミアン・ラプソディ」

【Bee's check point】■あまりにヒットしていて、1回は見なくちゃと思って。 ■メンバー4人が似ていました。 ■フレディの死までを追わずに、ライブ・エイドをゴールにしたことが勝因かと。(見たのは2018年11月)

映画「サニー 強い気持ち、強い愛」

【Bee's check point】■韓国版(原作)がとてもよかったので、どのようなリメークになるか楽しみだった。 ■日本版では背景を1990年代にして、当時のJ-POPをBGMに使っている。 ■キャスティングされた女優たちは、韓国版によく似ている。(見たのは2018年9月)

映画「女の一生」

【Bee's check point】■原作の小説を読んでいることが前提で、映画はできています。 ■無理に、現代の感覚を入れようとせず、原作の時代感に忠実。 ■映像が美しいだけに、人生が壊れていく様が哀しい。(見たのは2018年1月)

リカちゃん50周年展

(2018年1月)新宿の小田急デパートでやってた「リカちゃん展」に行ってきました。

バーニー・フュークス展

(2017年12月) ランチのついでに代官山のヒルサイドテラスでやっていた絵画展を見てきました。 セピア色の写真みたいな絵が多くて。 J.F.ケネディのイラストを描いて有名になった人のようです。

本『はいからさんが通る』

(2017年10月)「ベルばら」や「エースをねらえ!」ももちろん好きだけど、 私のラブコメ好きの原点は「はいからさんが通る」にある。

香港ミニチュア展

(2017年10月)夕方東京駅を通ったので、行ってみたいと思っていた「香港ミニチュア展」を見に行きました。